「食の安全と100年」。世界の麦を知り尽くした勅使川原精麦所から
オートグローツやロールドオーツなど
それぞれのオートミールに合ったオリジナルレシピをお届けします。
15分
豚肉
100g
長ネギ
1/2本
卵
2個
オーツ麦入りごはん
茶碗2杯分(約300g)
長ネギの青い部分(お好みで)
適量
ごま油
適量
塩・コショウ
適量
鶏ガラスープの素
小さじ2
豚肉は細切りにする。長ネギはみじん切りにする。
フライパンにごま油をひいて中火で熱し、豚肉を炒め、塩コショウ少々で下味をつける。色が変わったら長ネギを加えてさっと炒める。
溶いた卵、オーツ麦入りごはんの順に加え、鶏がらスープの素を加えて炒め合わせる。
お好みで彩りに長ネギの青い部分を輪切りにして加え、塩コショウ少々で味を調える。
前回のオーツ麦ごはんのアレンジ。チャーハンにすると炒めやすくパラッと美味しく仕上がります。
ネギ豚でボリュームがあり食が進みます。