「食の安全と100年」。世界の麦を知り尽くした勅使川原精麦所から
オートグローツやロールドオーツなど
それぞれのオートミールに合ったオリジナルレシピをお届けします。
15分
炊いたオーツ麦ごはん(オーツライス使用)
茶碗1杯分(約150g)
塩ゆで枝豆
15さや
鮭フレーク
小さじ2
塩昆布
2g
A:炒り玉子
卵1個分
B:スライスチーズ
20g
炒り玉子を作っておく。(溶き卵に塩少々を入れ、油で細かくしながら炒める。)
炊いたオーツ麦ごはんにさやから出した枝豆、鮭フレーク、塩昆布、Aの炒り玉子 又はBの切ったスライスチーズを混ぜる。
2等分にし、おにぎり型ににぎる。
オーツライスを使ったオーツ麦ごはんは雑穀の中でも食べやすく、おにぎりにするのもおすすめ!枝豆・鮭・塩昆布で具沢山おにぎりにしました。